PR アフィリエイトのやり方

ブログのジャンルの決め方・選び方のコツを解説・失敗すると怖いアフィリエイト

悩み
悩み
ブログのジャンルがなかなか決められない。ジャンル選びのコツを教えて。

どうも、トレンディです。

今回はこんな悩みについて、知見や経験をもとに記事を書いていきます。

 

アフィリエイトブログのジャンルの決め方を初心者向けに解説しています。

ブログジャンル一覧・稼げるジャンルと稼げないジャンル・ジャンル選びのコツ・注意点などを紹介。ジャンル選びで迷っている人は必読です。

結論からすると、ブログのジャンルは「興味・需要・将来性」の3つから選ぶのがコツです。

 

本記事の概要

  • ブログジャンルの選び方・決め方
  • アフィリエイト案件の確認方法
  • ブログ初心者におすすめのジャンル

本記事の信頼性


ブログ運営をしているトレンディです

  • 職業:フリーランスブロガー・Webデザイナー
  • 経歴:Web業界10年目・30代未経験で異業種への転職成功(広告代理店・通販会社経験)
  • 実績:会社員時代に複数のSEOメディアを立ち上げ・運営(月間30万PV以上)・収益化

X(Twitter):トレンディ

話題の副業

今大注目されている「通販LPデザイナー」

通販デザインは高単価です。「副業を探している主婦さん」「売上が伸び悩んでいるWebデザイナーさん」に大人気。

通販デザインを自宅にいても学べる学習教材が話題になっています。

パソコン1台あればOK。デザインゼロ知識からでも始められる「通販LPの作り方」を知りたい方は必見です。

気になる方は、下記のページを読んでみてください。

参考30代の未経験からWebデザイナー・通販LPデザイナーになる方法【転職の成功事例付き】

AI生成スキルAIは遂にここまで進化した AIによる動画作成初級編(リセールライト付き)
LP作成ツールLPテンプレートクリエイティブパック「Colorful(カラフル)」上位版

 

本記事を最後まで読んでいただくことで、確実にブログのジャンルを選びやすくなります。

ブログのジャンルとは

ブログを収益化するのに、もっとも重要なのがブログの「ジャンル選び」です。

ブログのジャンルとは、ざっくりいうと「ブログが扱う内容」のことを指します。

 

ブログのジャンルを決めることで、下記の2つが決まります。

  • ブログの方向性が決まる:「何について書かれているブログなのか」
  • ブログの収益化:「何を紹介するか」

たとえば、「旅行」「車」「料理」などがジャンルです。

 

ブログのジャンルが「旅行」であれば、旅行についての記事を書いていきます。具体的には、おすすめのホテル、旅行グッズ、レンタカーなどの「旅行に関係する記事」を書いていきます。

すると、旅行に興味を持った読者がブログに集まります。記事内に旅行関連の広告があると読者はサービスに申込んだり、グッズを購入します。

 

「車」であれば、車に関係する記事を書いていきます。具体的には、車の買取り、カスタム修理、新車、中古車情報など「車に関係する記事」を書いていきます。

すると、車に興味を持った読者がブログに集まります。記事内に車関連の広告があると読者はサービスに申込んだり、グッズを購入します。

 

ブログのジャンルに興味を持った読者を集めることで、広告収益につながりやすくなります。

このように、ブログの収益化が目的であれば、ブログのジャンルを「慎重に」選ぶ必要があります。

 

とはいっても、多くの初心者は、何のジャンルでブログを始めるか悩みます。

  • 稼ぎやすいジャンルがわからない
  • 情報発信したいジャンルがない
  • たいした経験や専門性をもっていないので不安

上記のような悩みを解決する方法を解説していきます。

ジャンル選びの注意点

ここで本記事を読み進める前に、ジャンル選びの注意点も確認しておきましょう。

  • だれでもかんたんに稼げるジャンルはない
  • 特化ブログのジャンル・雑記ブログのジャンルで選び方も変わってくる
  • 人からのアドバイスのとおりにジャンルを決めない

上記のようにブログのジャンルを選ぶときは、3つの注意点があります。

 

まず、「だれでも簡単に稼げるジャンル」は存在しません。

トレンディ
トレンディ
もし、ブログジャンルを選ぶだけで稼げたら、みんな稼いでますよね。

 

そして、特化ブログと雑記ブログで「どんなジャンル」を選ぶのかが変わってきます。

たとえば、特化ブログでは「専門性」のあるジャンルを選びます。雑記ブログでは「専門性のない」生活や趣味などのジャンルを選びます。

 

また、「ブログのジャンルは、これが絶対におすすめ!」というものはありません。ブログを収益化するにはブログのジャンル選びだけでなく、ブログを運営する人との相性だったり、センス(専門性などの知識・テクニックなど)が問われるからです。

 

「収益化しやすいジャンル」は存在しますが、ブログで収益化できるかはあなた次第です。

 

「人からのアドバイスのとおりにジャンルを決める」のではなく、最終的には自分自身の判断でジャンルを決めるしかありません。

ブログのジャンル選びで失敗するとどうなる?

ブログは、どのジャンルを選ぶかによって収益が何倍も変わってきます。

ジャンルによって、競合の数、アフィリエイト案件の数・報酬額、キーワード検索のボリュームが変わるからです。

 

これからブログを始める方の「目的」は、趣味でなければ「ブログで収入を得ること」のはずです。

そのため「自分に興味があり」「お金になるジャンル」を選ばないと、ブログの収益化(マネタイズ)で失敗します。

 

ブログのジャンル選びに失敗すると、下記のようなことが起こります。

  • ブログを続けられなくなる
  • 記事をいくら書いても収益化できない・収益が増えない

上記が理由で「ブログをやめてしまう人」は、とても多いです。

 

自分と相性の悪いジャンルを選んでも、興味がないのでブログの記事更新が続きません。

もし「お金にならないジャンル」を選んでしまうと、ブログを始めても大きな収入はありません。どんなに良い記事を書き続けても世の中に需要がなければ、商品やサービスが売れないからです。

 

トレンディ
トレンディ
ブログ歴が5年目の私も次の理由で「ジャンル選び」を何度も失敗しています。
  • 自分に興味がなくただ「稼げそう」な理由だけでジャンルを選んだ結果、ブログを放置した…
  • 広告案件が少ないジャンルを選んだ結果、広告リンクが切れた…(収益化できず)
  • 市場が頭打ちになるジャンルを選んだ結果、収益が急激に減った

 

このようにブログのジャンル次第で、ブログの収益が大きく左右されます。

ブログのジャンルを選ぶときは、じっくりと時間をかけて選ぶようにしましょう。

稼げるブログジャンルの例

ブログのジャンルと収入の関係がわかる興味深いデータがあります。

下記は、大手ASP会社のA8.netが公表している「成果報酬レポート」です。ブログは稼げないと思っていた方は、衝撃を受けるかもしれません。

順位月収ジャンル入会月
1位8,273,344就職・転職2017年2月
2位2,311,341美容機器2018年1月
3位2,240,506wifi2020年3月
4位2,001,560就職・転職2022年9月
5位1,795,679美容機器2018年7月
6位1,735,489物件2012年12月
7位1,672,440就職・転職2021年3月
8位1,577,441スキンケア2015年6月

1位の方は800万を超えていますね。驚くことにこの額は「年収ではなく月収」です。アルバイト、会社員、フリーランスなどの個人では、まず稼げないような金額です。

ちなみに4位の方は、A8.netへの入会時期を考えるとブログを始めてから、約1年で月収200万を達成してるんですよね。すんげー。

しかも、こちらのレポートはA8.netのみの報酬です。

トレンディ
トレンディ
実際には、複数のASPを利用していることを考えると、月収がさらに多いことが予想されます。

このように個人ブログでも稼いでいる人は存在します。

ジャンルにも注目してみると、転職や美容関係のジャンルは需要があり、広告単価が高いと判断できます。

ブログのジャンルを選ぶコツ

ブログのジャンルを選ぶコツは、下記のとおりです。

  • 広告があるか:アフィリエイト広告があるか
  • 広告報酬の額:広告案件の報酬は高いか
  • 市場の大きさ:アフィリエイト広告の数は多いか
  • 将来性:将来、市場が伸びて大きくなりそうか
  • 競合の数:ライバルとなる個人ブログ・サイトの数は多いか
  • 自分の興味:ジャンルに興味や関心を持ち続けられるか
  • 自分の経験:経験・実績・人よりもくわしい専門知識があるか

上記の中でも私がアフィリエイトブログのジャンルを選ぶときは、次の3つのことを条件にしています。

  • アフィリエイト案件が複数あること
  • 市場・需要・将来性があること
  • 自分に興味あること・専門性(経験と知識)があること

 

そのほか「衣食住」「出会い」「趣味」など、多くの人々にとって普遍的なジャンルなのかも考えてジャンルを決めています。

「多くの人たちが悩んでいること」「人間の三大欲求」に関係しているかを考えてジャンルを選ぶのもおすすめです。

 

ブログのジャンル選びは一見、簡単そうに見えますが、ブログで稼ぐには「お金になるジャンル」を選ばなければいけません。

 

トレンディ
トレンディ
あとから「こんなはずじゃなかった」と思わないためにもブログのジャンルは、しっかり選定しておきましょう。

 

特化ブログと雑記ブログでもジャンルの選び方は、変わってきますので、気になる方はこちらの記事も参考にしてみてください。

参考雑記ブログと特化ブログの違いは何?稼げるのはどっち?メリットとデメリット・特徴を解説

続きを見る

ブログジャンルの選び方

それでは、初心者がブログジャンルを選ぶコツを紹介します。

どうしても「ブログのジャンルが決まらないとき」にやることは、次の3つでOKです。

  1. A8.netを見て「広告主が多い」ジャンルを選ぶ
  2. 「自分の興味がある・専門性のあるジャンル」を選ぶ
  3. キーワード検索が多いジャンルなのか確認する

順番に解説していきます。

A8.netを見て「広告主が多い」ジャンルを選ぶ

これからブログをはじめようと考えている人は、まずA8.netから自分に合いそうなジャンルを探してみましょう。

 

たとえば、A8.netで「美容」と検索するだけで1,200件以上(2023年7月現在)ものアフィリエイト案件が出てきます。

広告の数が多いということは、市場が大きく成長している・需要がある人気ジャンルと判断できます。

 

つまり「稼げる可能性の高い」ジャンルを意味します。

 

逆に、広告主が10件未満しか出てこないなら、市場での需要はないと判断できます。

たとえば、出版・新聞業界のようなジャンルは市場が縮小・衰退しているので、これから大きく稼いでいくのは難しいといえるでしょう。

生成AI・動画など市場の将来性がない限り、広告主が少ないなら、あまりおすすめできないジャンルです。

 

A8.netは案件数・広告主数・会員数ともに日本で最大規模を誇るアフィリエイトサービス(ASP)。

アフィリエイトブログをやっている人なら、必ずといっていいほどA8.netに登録しています。

ブログの審査もないので、「ブログがない人」でも今すぐ利用可能です。

A8.netは、取り扱うアフィリエイト広告の数も膨大なので、ジャンルを選ぶときに役立ちます。

 

「自分の興味があるジャンル」を選ぶ

「自分に興味がないジャンル」を選ぶと、ブログを継続できません。

たとえば、「美容」にまったく興味がない人が美容ブログを書いても長続きしません。苦痛です。

 

逆に「自分の興味があるジャンル」を選べば、ブログを長く書き続けることができます。ブログのアクセスが0の状態でも楽しみながらブログを更新できます。

わからないことを調べても苦にならなかったり、ブログ記事を書いているだけで楽しくなるジャンルにしたら長続きしやすいです。

 

また、自分の強みとなる趣味・仕事・経験をもとにしたジャンルを選べば、専門性のある特化ブログを書くこともできます。

「コンプレックスの壁を乗り越えた経験」「今までの人生で時間・労力を注ぎ人一倍努力してきたこと」「人生の窮地からはい上がった体験」など

「自分の強み」を発揮できるブログは最強です。

 

たとえば、下記のような経験はライバルとたたかう自分の武器になります。

自分の強みとなる経験の例

  • 英語が苦手だった初心者が英会話を話せるようになった
  • 非モテからモテるようになった
  • Fラン大卒でも年収1,000万以上の大手に転職できた

上記のような経験がなくても過去の自分を振り返ってみると「自分だけにしかない経験」が何か1つでもあるはずです。

そんなときは自己分析をしながら、さきほど紹介したA8.netでいろいろな案件を探してみましょう。

すると、自分の興味がありそうなジャンルが見えてきます。

キーワード検索が多いジャンルなのか確認する

A8.netで「自分の興味があるジャンル」が見つかったら「キーワード検索のボリューム」を調べます。

すると、おおまかな「ジャンルの需要」がわかります。

トレンディ
トレンディ
世の中の人たちがどんなことに興味や関心を持って、ググっているかがわかります。

 

「キーワード検索のボリューム」を調べるには、ラッキーコワードまたは、Googleキーワードプランナーを使いましょう。

どちらも「キーワード検索のボリューム」を調べられる超有名なツールです。

無料で「月間検索ボリューム」などを調べることができます。

 

自分の興味のあるジャンルが見つかったら、「キーワード検索のボリューム」を確認しておくと、さらにジャンルを絞り込みやすくなります。

ブログは先行者利益の世界です。「これだ!」と思うニッチなジャンルが見つかったら早めにブログ記事を書けば検索1位を量産できる可能性もあります。

ブログジャンルの決め方

続いて、ブログジャンルの決め方を紹介します。

ブログのジャンルをいくつか選んでも、「なんかしっくりこない」「まだ不安」「もっと大きく稼げるジャンルがいい」という方もいると思います。

そんなときは、次のポイントを基準にジャンルを決定するのがおすすめです。

  1. 広告案件の多いジャンルを選ぶ
  2. 広告単価が高いジャンルを選ぶ
  3. 成果地点が低いジャンルを選ぶ
  4. 将来性のあるジャンルを選ぶ
  5. GoogleのYMYLジャンルを選ばない

 

順番に解説していきます。

広告案件の多いジャンルを選ぶ

広告案件の数が多いのは、ブログで収益化しやすいジャンルを意味します。

そして、広告案件の多いジャンルを選ぶと、次のメリットがあります。

  • 特別単価を案内されやすい
  • もし広告リンクが切れても、他の広告に変更できる
  • 承認率が低い広告から他社の広告へ乗り換えできる

 

順番に解説していきます。

 

特別単価を案内されやすい

競合が多い広告案件は、基準の成果を出すと「特別単価」を案内されやすくなります。

特別単価(通称:特単)は、通常ASPに提示されているアフィリエイト報酬よりも高い非公開の広告案件です。

 

たとえば、通常100円のアフィリエイト案件があった場合、基準の成果を達成するとA社から500円、B社から800円のように特別単価で広告掲載の案内が届くようになります。

A社に対して「B社は800円なので800円以下ではお断りします」と伝えれば、A社は単価を引き上げてくることもあります。

ようは、ブログのアクセス数を伸ばし、広告の成果をたくさん出すと、単価交渉ができるようになります。

 

特別単価の交渉ができるようになるということは、広告主からあなたのブログが影響力の高いWebメディアと認められたことになります。

トレンディ
トレンディ
テレビの視聴率が高い、新聞や雑誌の発行数が多い、YouTubeの登録者数・インスタのフォロワー数が多いと広告単価が上がる仕組みと似ています。

 

もし広告リンクが切れても、他の広告に変更できる

広告案件の数が多いと、もし広告リンクが切れ(広告掲載が終了)ても、他の広告主の広告リンクに変更できます。安心です。

逆に広告案件の数が少ないと代替えするリンクがないのでブログの収益化が止まります。

 

承認率が低い広告から他社の広告へ乗り換えできる

アフィリエイトブログをやっていると、「承認率」が気になってきます。

これは「キャンセル率」ともいわれ「非承認」になると、成果の無効を意味します。

 

たとえば、承認率が50%なら半分の成果しか認められません。残りの50%の報酬は成果を出しても受け取れなくなります。

ブロガーがせっかく商品を紹介し、広告主の売上に貢献したにもかかわらず報酬はもらえません。

そんなときは、承認率が高く、同じ商品・サービスを扱う他の広告に乗り換えることができます。

広告単価が高いジャンルを選ぶ

広告単価が高いジャンルを選ぶと、ブログで大きな稼ぎを狙えます。

一般的にアフィリエイト広告の相場は、1件の成果で300円~50,000円くらいです。

難易度が高い広告案件ほど、単価が高くなります。ここでいう難易度とは、商品の価格や商品の認知度のことです。

商品の価格が高額になるほど、世の中の人たちが知らない商品ほど、売れにくくなるので、広告単価が高くなる傾向があります。

 

たとえば、「通販の新商品」「不動産の資料請求」「過払い金請求の申し込み」などは1件の成果で、5,000円~20,000円くらいの収益が見込めます。

特別単価になると、さらに報酬額が上がります。

 

広告単価が高く自分の興味があるジャンルを選ぶと、1件の報酬が大きい分、収益がドカンと上がりやすいです。

ただし、初心者がいきなり広告単価の高いジャンルを選ぶのはリスクがあります。

高単価案件のジャンルは、競合が多いからです。競合とは、企業メディアや個人ブログのことです。つまり、ライバルのことですね。

一般的なブログのジャンルには、下記の法則があります。

  • 高単価の広告案件数が多いジャンル→競合が多い
  • 低単価の広告案件数が多いジャンル→競合が少ない

上記のように「広告単価が高いジャンル」は競合が多いので、ブログのアクセスを集めるだけでも大変です。

したがって初心者が「最初からブログで大きく稼ごうとすると」失敗します。

それを防ぐには、低単価と高単価が混在するジャンルを選ぶのがコツです。

初心者は、競合の少ない低単価ジャンルから始めて、収益化ができてきたら競合の多い高単価ジャンルに挑戦していくのが収益化を伸ばしていくセオリーです。

成果地点が低いジャンルを選ぶ

成果地点が低いジャンルを選ぶと、広告単価は低いものの成果件数でブログの収益を伸ばしやすくなります。

成果地点とは、「広告主が決めたアフィリエイト広告のゴール」のことです。

 

たとえば、「スマホのゲームアプリ」や「マッチングアプリ」では、アプリのインストールを成果地点にしている広告主もあります。

中には、アプリをインストールしたあとに課金までしないと成果にしない広告主もいます。

 

成果地点が低い広告案件は、購入や申込みのハードルが低くなるので成果を出しやすくなります。

将来性のあるジャンルを選ぶ

将来性のあるジャンルを選ぶと、数年後に大きな収益化を見込めます。

将来性のあるジャンルとは、今は市場規模がそこまで大きくないものの、常に市場が成長しているジャンルのことです。

 

たとえば、「生成AI」のジャンルは今後も市場が伸びていく可能性が高いです。

生成AIが世の中に広まれば広まるほど、さまざまサービスや商品が生まれていきます。広告案件も増えます。

 

ただ、未来は誰もわかりません。

 

「メタバース」のように企業が撤退していく市場もあるので、自分で「将来的に市場が伸びる」と確信を持てなければおすすめできないジャンルです。

 

このように将来性のあるジャンルを選ぶと、先行者利益でブログで大きく稼げる可能性が高くなります。

GoogleのYMYLジャンルを選ばない

Googleの「YMYL」ジャンルは、一般的な個人では稼げないジャンルです。

YMYL(Your Money or Your Life)とは、「お金と人生」についてGoogleが定義したウェブサイトの評価基準のことです。

たとえば、次のジャンルが当てはまります。

  • 政治・法律・経済・時事ニュース
  • 健康・医療
  • 金融・投資

上記のジャンルは、Googleの評価基準が年々かなり厳しくなってきています。

 

つまり、YMYLとは「人々のお金や人生(健康)に大きな影響を与えるジャンル」は、Googleのサイト(ブログ)の評価基準を厳しくするよ。という意味です。

 

YMYLが提唱される前(2017年以前)は、YMYLのジャンルでブログを運営している個人ブロガーでも検索上位を狙えて大きく稼ぐことはできました。

しかし、現在ではYMYLジャンルの個人ブログは検索上位に表示されていません。

 

YMYLのジャンルは、企業サイトや専門家(士業・医師など)が運営するブログが上位表示を占めています。

 

YMYLの評価基準ができてから、実際にGoogleの検索結果から圏外に飛ばされた有名ブロガーも多くいます。

たとえば、「医療ダイエット系」「健康食品」「学生向けクレジットカード比較サイト」などのYMYLジャンルのブログです。

私の身の回りでも実際に起きた事例を紹介すると、2019年に毎月300万以上の売上があった「健康食品ランキング」のSEOブログが突然、Googleの検索圏外に飛ばされました。

GoogleがYMYLを提唱したのが2017年のことなので、約2年後に突然評価が下がったのです。

トレンディ
トレンディ
美容コスメ・ダイエット・サプリ系も個人ブログでは、かなり厳しい状況です。検索結果の上位に個人ブログが表示されません。

 

YMYLのジャンルで勝てるのは、E-E-A-Tを満たした企業や専門家だけです。

E-E-A-Tとは、良質なブログ(ウェブサイト)を評価する基準をGoogleが決めたもので、

  • 「Experience(経験)」
  • 「Expertise(専門性)」
  • 「Authoritativeness(権威性)」
  • 「Trustworthiness(信頼性)」

の4つを意味します。

 

YMYLのジャンルは、資格も専門性もない個人ブロガーが参入してもかないません。

そして、YMYLのジャンルはASPのブログ記事の審査もかなり厳しいです。

1度でもブログ審査に落ちてしまうと2度と提携申請ができなくなるASPもあります。

 

そのため、YMYLのジャンルは、素人の個人ブロガーが手を出してはいけないジャンルになります。

トレンディ
トレンディ
健康・将来の人生設計・人間関係・お金についてのジャンルは稼ぎやすいですが、YMYLのジャンルに当てはまらないかよく検討しましょう。

ブログジャンル一覧

個人ブロガーが挑戦できるブログジャンルを一覧でまとめてみました。

ざっくりと、ジャンルの種類を知りたい人は参考にしてみてください。

ジャンル主な広告案件
通販健康食品・健康グッズ・グルメ・グッズ・家電・DIY道具などの物販
美容化粧品・エステ・脱毛・ヨガ・ジム・着圧スパッツ
グルメ・食品宅配サービス・楽天・Amazon
ファッションレディース服、メンズ服、下着の通信販売・オーダースーツ・カラコン
旅行旅行プラン申込・ホテル予約・スーツケースレンタル販売
金融・投資・保険不動産投資・クレカ・口座開設・FX・保険見直し・暗号資産
不動産・引っ越し不動産買取り・引っ越し見積り・レンタルオフィス・賃貸サイト
仕事・転職・副業クラウドソーシングサイト・転職エージェント・ポイ活
学び・資格資格スクール・通信講座・プログラミング教室・オンライン英会話
暮らし車買取・レンタル・ウォーターサーバー・節約術・ペット
Webサービスサーバー・ドメイン・ツール
インターネット回線・電話回線光回線・ポケットWi-Fi・スマホのSIM
エンタメ動画配信サービス・電子書籍・マンガ・占い
ギフト記念品
スポーツ・趣味電動キックボード
結婚・恋愛・子育て結婚相談所・マッチングアプリ・出会い系・知育

 

こうしてみると、ブログを収益化していくなら「広告案件からジャンルを決めていく」のが最適解といえます。

その中でも、次のポイントを意識すると収益化につながりやすいと考えています。

  • 競合が少ない
  • ネット検索すると個人ブログが上位に表示されている
  • 需要がありそう

 

競合が多いジャンルならSEOだけでは、検索上位を狙えないのでTwitter(X)などのSNSの運用と合わせてブログ集客をする必要があります。

 

トレンディ
トレンディ
美容コスメ・サプリ・ダイエット・料理・ファッション・ペット系のジャンルはブログよりインスタなどのSNS、YouTubeのほうが成功しやすいです。

 

また、ジャンルを増やすときは専門性を維持するため「親和性の高いジャンル」を選ぶのもコツです。

初心者におすすめのジャンル

「初心者でも収益を狙えるおすすめのジャンル」の具体例を一部だけ紹介します。

  • 転職・アルバイト探し
  • 副業
  • 生成AI
  • プログラミングスクール
  • オンライン英会話
  • スマホゲーム
  • 旅行
  • 引っ越し
  • 知育(子育て)
  • 自己啓発

上記の中でも「自分が経験したジャンル」はライバルに勝てる可能性が高くなります。

経験がなくても「めちゃくちゃ学んでいるジャンル」は強いです。

 

個人ブログは、読者が「知らないこと」「経験してないこと」が書いてあれば、価値があると感じてどんどん読んでもらえます。

ブログ記事で紹介した商品やサービスも必要だと感じれば、購入や申込みで行動してもらえます。

 

現在のGoogleは、E-E-A-Tでブログの品質を評価しています。

E-E-A-Tとは、 「Experience(経験)」「Expertise(専門性)」「Authoritativeness(権威性)」「Trustworthiness(信頼性)」の4つです。

この4つの条件を満たせば、Googleの検索結果で上位表示されやすくなります。

なので、「経験をもとにした専門性の高い」ブログは収益化にもつながりやすいです。

社会人におすすめのブログジャンル

「社会人のブロガーにおすすめのジャンル」の具体例を一部だけ紹介します。

  • 同年代向け転職
  • 第二新卒向け就活
  • 副業
  • 退職代行
  • 美容コスメ(ダイエット以外)
  • パーソナルジム
  • ゴルフスクール
  • 引っ越し
  • オンライン英会話
  • 旅行
  • 投資スクール
  • 不動産買取り・売却・賃貸
  • 車買取・バイク買取り
  • 過払い金請求
  • ファッション
  • マッチングサービス(出会いマッチングアプリや結婚相談所)
  • 家電
  • SIM・スマホ・回線系
  • 自己啓発(スクール・セミナー)
  • アダルト

上記は、需要が多いジャンルです。

企業が運営するブログもあり競合が多いジャンルですが、個人ブログでも勝てる可能性は十分あります。

企業ブログよりも個人ブログのほうが信頼性が高いことがあるからです。

たとえば、「個人の専門性」「個人の体験」を売りにした比較サイト・ブログは現在でも人気でアクセス数も伸びます。

個人ブログを好む読者はまだまだ多いです。

 

ただ、不動産、金融、投資、買取り系などは、GoogleのYMYLのジャンルに該当する可能性がありますので、ググって検索結果の上位に個人ブログが1つもなかったら避けたほうが良いです。

大学生におすすめのブログジャンル

「大学生のブロガーにおすすめのジャンル」の具体例を一部だけ紹介します。

  • 就活
  • アルバイト求人
  • 恋愛・マッチングアプリ・出会い系
  • 美容コスメ(ダイエット以外)
  • 生成AI
  • プログラミングスクール
  • Webデザインスクール
  • オンライン英会話
  • ファッション(ファッションコーデコンサル・オリジナルアパレル販売につなげる収益化方法もあり)
  • スマホゲーム
  • SIM・スマホ・回線系

 

学生は、社会人経験がないので不利なジャンルが多そうですが、学生であることが強みになるジャンルはたくさんあります。

広告単価が高いジャンルを選ぶと、月のアルバイト代よりも稼げてしまうこともあります。

主婦におすすめのブログジャンル

「主婦におすすめのブログジャンル」の具体例を一部だけ紹介します。

  • 生活に役立つ系
  • 便利グッズ
  • 節約術(ポイ活・ポイントサイトなど)
  • 赤ちゃん育児
  • 宅配食材
  • 介護系
  • 口コミサイト
  • 知育(市場が伸びている)
  • 幼児プログラミング(市場が伸びている)
  • 子育て
  • 夫婦間の悩み
  • 韓流ドラマ・映画の動画配信サービス
  • 占い(スピチュアル)

 

主婦ならではの強みを活かしたジャンルはおすすめです。

たとえば、子育てのジャンルは高単価案件もたくさんあります。

ただ、育児系は低単価案件も多いので、知育ジャンルなど高単価の案件を選ぶようにすると良いでしょう。

気になる方は、A8.netから探してみてください。

 

産後美容、ダイエット、コスメ、健康食品系などは、GoogleのYMYLのジャンルに該当する可能性がありますので、ググって検索結果の上位に個人ブログが1つもなかったら避けたほうが良いです。

ブームが過ぎ去ったジャンルは危険

ブームが過ぎ去ったジャンルは、急に収益化できなくなるリスクがあります。

トレンディ
トレンディ
数年前までは、インフルエンサーたちも激推ししていたジャンルも、今では下火になっていることがあります。

例をあげます。

  • 動画配信サービス(VODサブスク)
  • オンライン学習サービス(デザイン系)
  • インターネット回線
  • 暗号資産(仮想通貨)・NFT・Web3.0・メタバース
  • ウォーターサーバーレンタル
  • クレジットカード比較(学生向け・YMYLジャンル)
  • 2ちゃんまとめ系(YMYLジャンル)
  • スマホゲーム攻略サイト

上記のように「ブームが過ぎ去ったジャンル」は、一過性のものが多いです。

一般的に「国内でのサービス普及率」が高くなるほど、アフィリエイト広告の掲載停止のリスクが高まります。

 

たとえば、「動画配信サービス」のジャンルは、売上市場は右肩上がりになっていますが、市場はすでに飽和状態です。

実際にGoogleで検索して調べてみると、企業が運営するブログが検索上位に表示されるばかりで独占状態なのがわかります。

そのため、個人ブログが後発で参入しても勝てません。

広告案件自体がなくなってしまうこともあります。

一時期「VODアフィリエイトはオワコン」といわれてましたが、本当です。

ただ、例外として「韓流ドラマ・映画」のジャンルはまだ見込みがあります。

 

トレンディ
トレンディ
市場が右肩上がりに伸びているから今後も稼げるジャンル」とは限らない点に、注意しましょう。

 

また、暗号資産(仮想通貨)の口座開設アフィリエイトも流行りましたが、集客が安定しにくく収益の波も激しいです。

 

ジャンルを選ぶときは、慎重に調べてからブログを始めたほうが安全です。

VODアフィリエイトブログに挑戦した経験談

私は実際にVODジャンルのブログも運営しましたが、収益が安定しませんでした。

途中で、ASPの広告掲載が終了して広告リンクが切れたり、人気の動画配信サービスの案件がどこのASPにもなかったりとかなり苦戦しました。

また、動画配信サービスによっては、アフィリエイト広告のルールの中に訴求制限があります。

たとえば、「ディズニー映画」「BTS(韓国の人気アイドルグループ)」などの記事はNGとしている動画配信サービスもあります。

ディズニー訴求や芸能人訴求は、成果が出やすいので正直、ブログを運営していてきつかったです。

VODアフィリエイトは、月に数万円程度の収益に対して、ブログを運営する時間・労力が無駄です。

収益化しやすいジャンル恋愛・婚活マッチング系

恋愛・婚活系ジャンルは、収益化しやすいジャンルといえます。

なぜなら、恋愛や婚活は誰もが悩むテーマだからです。企業メディアも検索上位にたくさんありますが、個人ブログでもまだまだ挑戦できる領域です。

実際に恋愛や婚活で失敗した経験、成功体験などを盛り込んだブログはオリジナル性が高く、読者が必要とする良質なコンテンツを作成しやすいです。

アフィリエイト広告の成果地点もハードルが低く、高単価案件もあります。

たとえば、華の会アフィリエイトでは成果報酬が数千円と高単価案件です。

華の会アフィリエイトとは

華の会メールは、中高年の恋愛・婚活に特化した出会いサービス。

サービスを紹介するアフィリエイターも募集しています。サイト内には独自のASP機能があり成果確認が可能。

特徴
利用者年齢層30代~50代
サービス利用者の目的恋愛・友達・婚活

人気の恋愛・婚活ジャンル。

たとえば、婚活中の方が恋愛ブログ内で、サービスの使い方・出会い方などを紹介する方法があります。

華の会メールでアフィリエイトをする最大のコツは、実際にサービスを利用することです。サービスを利用しないと、読者に響く記事が書けません。

現在、婚活中の方は恋愛相手・婚活相手を探しながらアフィリエイトも同時にできます。おすすめです。

業界で話題の恋愛コミュニティサイト【まずは無料体験!】

くわしく知りたい方は、下記の記事も参考にしてみてください。

参考華の会アフィリエイトのやり方をわかりやすく解説【高単価案件】

続きを見る

 

まとめ

多くのブログ初心者は、ジャンル選びでつまづきます。悩みます。

ブログのジャンル選びは「お金になるジャンル」と「お金にならないジャンル」を見分けることが重要です。

もしブログのジャンル選びに迷っているなら「お金のニオイがするジャンル」を検討してみましょう。

 

また初心者は、ブログのジャンルは種類が多すぎて、選ぶだけで大変です。

まだブログを作っていない方は、A8.netから自分に合いそうなジャンルを探してみましょう。

まとめると、次のようになります。

  • ブログのジャンル選びはとても重要
  • 初心者はA8.netを見るとブログのジャンルを選びやすい
  • ブログのジャンルは「興味・需要・将来性」から選ぶ

 

今回は、以上です。

\初心者向け/

ブログの始め方へもどる

アフィリエイト収益化のやり方をロードマップで完全解説!

  • この記事を書いた人
プロフィールアバター

トレンディ

Web業界10年目・40代になってから独立しフリーランスデザイナー&ブロガーとして生きています。何度も挫折しながらブログを続けているWebデザイナーです。新たな気づき・反省点をメインに共有していきます。会社員時代に30万PVを超えるメディアを運営していましたが、今は当時のSEO手法は通じません。人生は山あり谷ありです。ブログも良いことよりつらいことのほうが多い。 だからこそ、楽しみながら続ける工夫が大事。

-アフィリエイトのやり方

error: Content is protected !!