当ブログコンセプト
どうも、トレンディです。
皆さんもご存知のとおり日本に長く続いた終身雇用は、時を経る毎に崩壊していっています。
今では大手企業でさえも副業解禁、早期退職を募る時代。
そして、未だに終息しない新型コロナウィルスが多くの企業に大ダメージを与えこの流れを加速させています。
さらに社会保険料、年金、税金負担は増え続けるばかり。。
新卒も就職氷河期に突入。
そんな時代に未来をどう生きていけば良いのか?
考えたことはありますか。
これからは「個」の時代と言われています。
会社雇用に依存しない生き方ができなければ「自分は大丈夫だろう」と思っていてもリストラにあったら何もできない。
そんな弱い自分が嫌で僕はフリーランスの道を選びました。
もし
他の収入源が複数あったらリスクヘッジにもなりますし、将来への不安は程度の差はあれ改善されると考えています。
「人生一度きり」
誇れる学歴も職歴もない僕が、
ブラック企業でのハードワーク、労働対価で時間の切り売りをしている人生に不安を感じ
35歳から未経験でインターネット広告業界に転職し、その後、フリーランスのウェブデザイナーとして独立。
それまでに学んだ教訓や大失敗、成功体験を同じく「人生を変え、自分の力で稼いでいきたい」人たちへ情報発信できればと思いこのブログを立ち上げました。
過去を変えることは出来ない
悩んでも何も変わらない
しかし、未来は変えることができる
トレンディの由来
そうあれは、38歳にして初めてスノーボードデビューした日。
スノボウェアがない為、親切な知人からバブル時代に絶大な人気だった「クレイジーレインボーカラー」のウェアを借りて華麗なる滑りを披露したことがキッカケです。
何十年もスノーボードをしているような佇まい。
なのにめちゃくちゃ下手くそ。
その時、スノボ仲間からつけられたあだ名が「トレンディ」なのです。
借りたスノボウェアが90年代のトレンドだったから。
現在の活動
フリーランス3年目突入
デザイン業、ウェブマーケティングコンサルティング、ブログアフィリエイトをメインにフリーランスとして活動を続けています。
通販企業の立ち上げ参画、AD広告運用のお手伝いもしています。
業界の裏話など役立つ話題も発信中。
経歴
準備中
価値観
準備中
スペック
絵心ありませんが、アイコンの黒いキャラクターはクマです。パンダではありません。
アイキャッチ画像は、ちょっとデザインがダサいかもですがブログの時は息抜きしてます。
デザイン業の時は、もうちょっとイケてるはず。
HTML | |
CSS | |
Photoshop | |
illustrator | |
Premiere Pro | |
Javascript | |
PHP |
ウェブデザイン | |
通販デザイン | |
パッケージデザイン | |
グラフィックデザイン | |
デジタルマーケティング | |
SEO | |
アフィリエイト知識 |