Work

【有益】挨拶は得をする。コミュニケーションの潤滑油はやっぱり本当

2020年1月8日

トレンディです。

40代になってから独立しフリーランスデザイナー&ブロガーとして生きています。

本記事では、「挨拶」の重要性について語ります。

挨拶がキッカケで仕事が増える?

先日、クライアントに新年の挨拶をしたところついで話に仕事を受注することができました。

挨拶ってやっぱり重要なコミュニケーションの潤滑油です。

会社員もフリーランスの方も、積極的に挨拶から始めると思わぬ良案件に恵まれることがあります。

会社員時代も積極的に目を見て挨拶をするように心がけていたのですが、そこからコミュニケーションが生まれ仕事を任されたり頼られたりすることがありました。

はてな

あなたも進んで挨拶ができていますか?

相手より先に挨拶する習慣

「挨拶」は、たとえ相手に無視されたりしても自分から進んですると良いことがあります。

「ちーっすっ」とか言わない限り。。

ネガティブには受け止められることはありません。

元気に挨拶するだけで目立ちます。

挨拶のポイントはこちら

  1. 相手の目を見る
  2. 会釈する
  3. 大きめの声で言う

なんだか新入社員の研修のような内容ですが、損することはありませんのでおすすめします。

-Work