Work

【一覧】Chromeのショートカットキーでパソコン業務効率化!

トレンディです。

40代になってから独立しフリーランスデザイナー&ブロガーとして生きています。

悩み
この記事は、パソコン初心者で、業務効率化で悩んでいる人向けです。

日々、制作の仕事をしているとショートカットキーが便利だなあと思います。

パソコンを覚えたての頃は、難しいものだと思って敬遠してましたが慣れてくると業務効率化につながります。

「そんなのわかってるよ!もう覚えてる!」という方は読まなくても大丈夫です(笑)

初心者デザイナーやブロガーの方で、ショートカットキーを知らない!という方に参考になれば幸いです。

ショートカットキーとは

ショートカットキーは、その名の通り「近道するためのキーボード上の操作」です。

 

クリックやマウス操作になれている人は、今まで通りの操作が一番速いと思いがちですが、ショートカットキーを覚えると想像以上にサクサク操作ができるようになります。

少しずつでも慣れていくことで作業スピードが飛躍的に上がるので試してみてくださいね!

Google Chromeのショートカットキー厳選一覧(Windows)

※Mac
Ctrl→command
Altキ→option

ページの更新 F5キー
スーパーリロード(ページの更新) Shiftキー+F5キー,Ctrlキー+Shiftキー+Rキー
前のページに戻る BackSpaceキー(Altキー+←キー)
次のページに進む Shiftキー+BackSpaceキー(Altキー+→キー)
画面をスクロール Spaceキー
画面を逆スクロール Shiftキー+Spaceキー
ページの先頭へ移動 Homeキー(Fnキー+Homeキー)
ページの末尾へ移動 Endキー(Fnキー+Endキー)
ページの読み込みを中止 Escキー
表示しているタブを閉じる Ctrlキー+Wキー
新しいタブを開く Ctrlキー+Tキー
新しいウィンドウで開く Ctrlキー+Nキー
タブの複製 Altキー+Dキー+Enter
右方向へタブの移動 Ctrlキー+Tabキー
左方向へタブの移動 Ctrlキー+Shiftキー+Tabキー
検索窓を選択 F6キー(Ctrlキー+Lキー,Altキー+Dキー)
お気に入り追加 Ctrlキー+Dキー
画面の拡大 Ctrlキー+ +キー(れ),マウス上スクロール
画面の縮小 Ctrlキー+ ーキー(ほ),マウス下スクロール
画面を100%表示にする Ctrlキー+0キー
お気に入りを開く Ctrlキー+Shiftキー+Bキー
ソース表示 Ctrlキー+Uキー
デベロッパーツール F12(Ctrl+Shift+J)
キャッシュ(閲覧履歴データ)の削除 Ctrl+Shift+Delete

ショートカットキーを覚えると他の操作も楽になる

今回は、Google Chromeのショートカットを紹介しました。

ショートカットキーは、他のブラウザやExcel、Word、Photoshop、illustrator、フォルダ操作等々で、共通のものもあるので応用が可能です。

操作になれると他の場面でも覚えるのが早くなるので、いつもの慣れた操作方法を選ばず、ショートカットキーで操作するのを選ぶことをオススメします。

制作現場でも見られている

ショートカットキーを使いこなせているかは、制作現場でも見られています。

例えば、あなたが転職したときや成長過程を評価されるときに、先輩デザイナーや上司は作業効率が出来ているかも判断しています。

ショートカットキーを覚えれば「仕事が出来る人」とはなりませんが、ベテランデザイナーや事務系の人は当たり前のように使っています。

僕はショートカットキーが苦手でなかなか覚えることをしませんでしたが、初心者で余裕がないからこそ早めに覚えておくべきだったと後悔したこともあります(笑)

毎日コツコツやっていくことは、本当に大事ですね。

以上です。

-Work